株SBIネオモバイル証券Tポイントネオモバ Tポイントで株が買えるってマ?SBIネオモバイル証券の「ネオモバ」を徹底解説!! この前、「Tポイントで株が買える」という私にとって衝撃的な広告が目につきました。 電車で見かけた神姫プロジェクトの「電車の中で絶対にプレイしないでください」以来の衝撃です。 実はポイントを使って投資で... 2019年6月18日 unikatsu
株みずほFG予想決算発表 みずほFG、今期純利益予想を発表。予想を上回り今後に期待。 みずほFGが5月15日の大引け後(取引時間後)に18年3月期決算を発表しました。 発表の中には19年3月期の連結純利益予想も出ており、それに関する記事です。 発表内容は簡単に言うと「実績値としては前期比4.4%減になりましたが、来期は1.1%減に留まる見通し。」 となります。 なんだ、減益じゃないか。と思う人もいるでし... 2018年5月15日 unikatsu
債券 米国債が3%突破!日本株式市場に与える影響は? アメリカの10年物国債利回りが3%まで来ましたね。 米国株価市場では、魅力的な利回りを求めて株を売って債券を買う動きが出てきています。 一方、日本は日銀が金融緩和の一環で10年物国債利回りを0%程度に抑える政策を行っています。日米金利差拡大を通じて円安・ドル高になりやすく、26日の東京外国為替市場の円相場は午後16時現... 2018年4月26日 unikatsu
証券ネット証券口座開設松井証券証券会社 創業100年!大正7年創業の松井証券は・・・ネット証券の先駆けなんです!! 創業100年!大正7年創業の松井証券は・・・ネット証券の先駆けなんです!! 大正7年から100年の歴史を持つ松井証券。ネット証券として初めて東証1部上場を果たした、革新的な証券会社。そんな松井証券の特徴やサービス、口座開設手順を解説!!NISA口座の取引手数料無料!独自サービス盛りだくさん!... 2018年4月26日 unikatsu
証券SBI証券ネット証券口座開設証券会社 NISA口座はここで決まり!取引手数料無料なのが嬉しいSBI証券!! 最近、色んな証券会社で口座開設していく中で思ったことがあります。 ネット証券て何て便利なんだろう、と。 私は窓販系の証券会社に居たので目の敵にしていましたが・・・やっぱり自宅で手続きが完結するのっていいですね!笑 れからもどんどん証券会社を紹介していきますので、是非参考にしてみてください! 今回は国内で最も人気のあるネ... 2018年2月26日 unikatsu
株S&P500VIXアメリカボラティリティ 米金利上昇懸念。日本株に悪影響はあるか・・・? VIX(ボラティリティ・インデックス)はアメリカのシカゴオプション取引所がS&P500を見て算出している数値です。 S&P500は日本でいうところの日経平均のようなものです。 VIX、またの名を「恐怖指数」。この呼び名は禍々しくて個人的に嫌いなのですが、急落・急騰でボラティリティ(株価の振れ幅)が大きくなると、その後は... 2018年2月23日 unikatsu
証券口座開設株式取引楽天証券証券会社 マーケットスピードの情報が超便利!他証券ユーザーと差をつけるなら楽天ポイントが貯まってお得な「楽天証券」!! マーケットスピードの情報が超便利!他証券ユーザーと差をつけるなら楽天ポイントが貯まってお得な「楽天証券」!!の記事。楽天証券がおすすめな理由。それはマーケットスピードが優秀であること。手数料が安くなったこと。楽天ポイントが貯まること。マーケットスピードのマーケットニュースが本当に優秀だと思うんです。口座開設手順について... 2018年2月16日 unikatsu
株Scorobo@ for FintechScorobo(スコロボ)マザーズ指数ミクシィ AIによる経済指標予測〜今週のマザーズ予想〜 *06:55JST 【経済指標予測AIによる今週のマザーズ予想】 (2/12-2/16) マザーズ指数 計測実績値 1191.73(2/9) 予測値 1,205.32 レンジ1,151.86 -1,285.78(価格上昇確率54.73%) 引き続き不安定な展開となることが見込まれる。株式相場全体の底入れを探りつつ押し目... 2018年2月12日 unikatsu
株Twitterアドウェイズ上場黒字 上場後初黒字のTwitter社、その関連としてアドウェイズが注目か? *08:58JST アドウェイズ、ツイッター関連として注目 アドウェイズ 米ツイッターが8日発表した17年10-12月期決算は、最終利益が9107万ドル(約100億円)で上場後初の黒字となった。開発の... 2018年2月9日 unikatsu
株リバウンド日経平均為替相場 今後も値動きが激しく変動するか?リバントも値幅取りが難しい展開続く *15:45JST リバウンドも値幅取りの難しい相場展開【クロージング】 8日の日経平均は大幅に続伸。245.49円高の21890.86円(出来高概算18億2000万株)で取引を終えた。7日の米国市場では長期金利の上昇が嫌気されたが、NYダウは19ドル安と小幅な下落にとどまっており、昨日の時点でNYダウの200ドル安を... 2018年2月8日 unikatsu
株成行指値板株 株を注文する前に必ず覚えて!「指値」「成行」の違い!! 株を注文する前に必ず覚えて!「指値」「成行」の違い!!今回は株式の注文方法の基礎中の基礎!「指値注文」と「成行注文」について解説していきます。 注文方法によって約定金額が変わったり、注文が出せなかったりします。 注文を出してから慌てて取り消す、なんてことがないように 指値と成行の違いをしっかり理解しておきましょう!... 2018年2月7日 unikatsu
株株式取引発注逆指値 仕事中の株価の動向が心配?「逆指値」で発注しておけば安心して仕事に集中できる!! 「株価の動向が気になって仕事に集中できない!」なんて時はありませんか? 今回解説する逆指値を使えば、日中も安心して仕事に励めそうです! 是非、覚えていってくださいね。 逆指値って何?... 2018年2月7日 unikatsu
株中国銀行セクター 7日中国市場概況:上海総合1.8%安で続落、銀行セクターが下げ主導 *17:11JST 7日の中国本土市場概況:上海総合1.8%安で続落、銀行セクターが下げ主導 7日の中国本土市場は値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比61.39ポイント(1.82%)安の3309.26ポイントと続落した。昨年末以来の安値水準に落ち込み、今年の上昇幅をほぼ吐き出している。上海A株指数も下落し、64.... 2018年2月7日 unikatsu
株NYダウ日経平均高騰 日経平均大引け:前日比35.13円高の21645.37円 *15:04JST 日経平均大引け:前日比35.13円高の21645.37円 日経平均は前日比35.13円高の21645.37円(同+0.16%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前日比6.50pt... 2018年2月7日 unikatsu
株JASDAQNYダウ NYダウの影響でJASDAQ平均は連日で今年最大の下落 *18:05JST JASDAQ平均は連日で今年最大の下落、リスクオフ続く JASDAQ平均 3870.85 -298.41/出来高 2億6696万株/売買代金 1856億円J-... 2018年2月6日 unikatsu
株ストップ安マザーズ指数 マザーズ指数は急落、一時12%超安、数社ストップ安水準まで下落 *17:03JST マザーズ指数は急落、一時12%超安、ADWAYSなどストップ安 本日のマザーズ市場では、米株安を受けて日経平均が一時1600円超の下落となるなか、リスク回避の売りが強まった。一部の銘柄ではこのところの大幅下落で追い証を回避するための手仕舞い売りも広がったようだ。マザーズ指数の下落率は一時12%に達... 2018年2月6日 unikatsu